よりそい 支える 社会的養護 Ⅰ
〔第2版〕
新保育士養成課程準拠
ISBN |
978-4-909378-22-4 |
体裁 |
B5判 192頁 |
刊行 |
2023年2月 |
定価 |
2,497円(本体2,270円+税) |
特長
・変化していく社会的養護をみすえ、図やイラストでわかりやすく解説
・全ページ見開きで構成し、各項目ごとに学びのポイントを提示
・章末には保育士試験に役立つ問題を掲載
・QRコードで最新資料をダウンロード!
・最新の法令改正を踏まえた内容
目次
chapter1 子どもと家庭を取り巻く環境って,変わったのですか?
-社会的養護に関する社会的状況-
- 1-1 子どもと家庭を取り巻く環境と社会的養護
- 1-2 子どもの貧困
- 1-3 児童虐待
chapter2 子どもの「権利擁護」と「社会的養護」って,何ですか?
-子どもの人権擁護と社会的養護-
- 2-1 社会的「養護」と子どもの権利「擁護」とは
- 2-2 子どもの権利
- 2-3 親の権利と義務とは
chapter3 「要支援児童」や「要保護児童」って,何ですか?
-社会的養護の制度と法体系-
- 3-1 「ヨウタイキョウ(要対協)」とは
- 3-2 「ジソウ(児童相談所)」と市町村の役割とは
- 3-3 「イチホ(一時保護所)」とは
- 3-4 「ジカセン(児童家庭支援センター)」とは
chapter4 どのような施設があるのですか? どうやって入所するのですか?
-社会的養護の対象と施設などの運営管理-
- 4-1 ソチ(措置)とは
- 4-2 乳児院と子どもたちの生活
- 4-3 児童養護施設と子どもたちの生活
- 4-4 児童自立支援施設と子どもたちの生活
- 4-5 児童心理治療施設と子どもたちの生活
- 4-6 知的障害のある子どもたちの生活
- 4-7 視覚・聴覚障害のある子どもたちの生活
- 4-8 肢体に不自由のある子どもたちの生活
- 4-9 重症心身障害のある子どもたちの生活
- 4-10 母子生活支援施設と母子の生活
- 4-11 自立援助ホームと子どもたちの生活
- 4-12 子どもシェルターと子どもたちの生活
- 4-13 家庭と共に子どもを支援する通所型の施設
chapter5 家庭と同様の養育環境の保障って,どういうことですか?
-家庭養護-
- 5-1 里親制度とは
- 5-2 里親家庭と子どもたちの生活
- 5-3 里親支援専門相談員とは
- 5-4 特別養子縁組とは
- 5-5 ファミリーホームとは
chapter6 社会的養護って,昔からあるのですか?
-社会的養護の変遷-
- 6-1 明治期までの日本の社会的養護のあゆみ
- 6-2 大正期から昭和戦前期までの社会的養護のあゆみ
- 6-3 昭和戦後期から高度経済成長期までの社会的養護のあゆみ
- 6-4 諸外国における社会的養護のあゆみ
- 6-5 児童福祉法の改正と,日本の社会的養護のゆくえ
chapter7 社会的養護で大切にされていることって,何ですか?
-社会的養護の理念と概念-
- 7-1 「子どもの最善の利益」とは
- 7-2 すべての子どもを社会全体で育むとは
chapter8 実際のケアで大切にされていることって,何ですか?
-社会的養護の基本原則-
- 8-1 家庭的養護と個別化
- 8-2 発達を保障する
- 8-3 自立を支える
- 8-4 回復をめざした支援
- 8-5 家族との連携,協働
- 8-6 パーマネンシーケア
- 8-7 ライフサイクルを見通した支援
chapter9 養育の営みを支えるために,知っておくべきことは何ですか?
-社会的養護の理論-
- 9-1 アタッチメントとホスピタリズム
- 9-2 ノーマライゼーション
- 9-3 トラウマとPTSD
- 9-4 アセスメントとプランニングに基づく支援
- 9-5 チームとしてのアプローチ,ケース会議
- 9-6 バーンアウトとスーパービジョン
- 9-7 子どもたちの育ちと,性教育の重要性について
- 9-8 家族再統合
- 9-9 ペアレンティング
- 9-10 記録について
chapter10 社会的養護のしくみって,どうなっているのですか?
-社会的養護のしくみと実施体系-
- 10-1 社会的養護全体の体系
- 10-2 社会的養護の養育形態
- 10-3 社会的養護のしくみ
- 10-4 施設や里親家庭での子どもたちの生活費
chapter11 社会的養護の場では,どんな人が働いているのですか?
-社会的養護にかかわる専門職とその倫理と責務-
- 11-1 求められる専門性とは
- 11-2 保育士の役割
- 11-3 心理職の役割
- 11-4 ファミリーソーシャルワーカーの役割
- 11-5 その他の専門職の役割
chapter12 施設や里親家庭でも虐待はあるのですか?
-被措置児童等の虐待防止-
- 12-1 生活のルールとは
- 12-2 施設や里親家庭で起こりやすい人権侵害
- 12-3 被措置児童等虐待をなくす取り組み
chapter13 これからの社会的養護の課題って,何ですか?
-社会的養護の課題と地域福祉-
- 13-1 小規模化の中でのケア実践
- 13-2 子どもの自立支援とアフターケアの充実
- 13-3 家庭への支援の充実
- 13-4 地域子育て支援と児童虐待の予防
- 13-5 里親と共に社会的養護を支える
- 13-6 社会的養護の課題と展望
〔資料〕
- 児童福祉法(抄)
- 児童虐待の防止等に関する法律(抄)
- 子どもの権利条約(児童の権利に関する条約)(抄)
- 児童養護施設運営指針(抄)
- 「新しい社会的養育ビジョン」の概要
- 児童憲章
- 全国児童養護施設協議会 倫理綱領
- 乳児院 倫理綱領