新・社会福祉イメージ

新・社会福祉 -人々の暮らしに寄り添う-

監修 中山正雄
編著 杉本豊和
新保育士養成課程準拠
ISBN 978-4-909378-28-6
体裁 B5判 176頁
刊行 2021年3月
定価 2,000円(本体1,818円+税)

特長

・人々の生活とともに変化していく社会福祉を,図やイラストでわかりやすく解説。
・全ページ見開きで構成し,各項目ごとに学びのポイントを提示。
・学んだ内容を各章末に具体的なエピソードで紹介。

目次

1章 国民の暮らしと社会福祉1
   少子・高齢化,貧困・格差,孤立

  • 1-1 少子・高齢社会と暮らし
  • 1-2 貧困・格差と暮らし
  • 1-3 孤立と暮らし
  • エピソード1 地域に寄り添う子ども食堂

2章 国民の暮らしと社会福祉2
   子ども・家庭,障害者,高齢者

  • 2-1 子ども・家庭と暮らし
  • 2-2 障害のある人と暮らし
  • 2-3 高齢者と暮らし
  • エピソード2 住み慣れた地域で暮らす障害者

3章 社会福祉の考え方

  • 3-1 社会福祉とは何か
  • 3-2 社会福祉の理論から学ぶ
  • 3-3 ソーシャルワークとは何か
  • エピソード3 保育所での相談援助の実際

4章 社会福祉と基本的人権

  • 4-1 憲法と社会福祉
  • 4-2 権利宣言と権利条約
  • 4-3 公的責任と社会福祉
  • エピソード4 個人の権利と公共の福祉

5章 社会福祉の発展過程

  • 5-1 社会福祉の発展過程
  • 5-2 国際的な社会福祉の発展過程
  • 5-3 日本における社会福祉の発展過程
  • エピソード5 「帝都の恥隠し」から始まった養育院

6章 社会福祉の制度と仕組み

  • 6-1 社会福祉の法律
  • 6-2 行政組織の仕組みと機能
  • 6-3 民間活動の役割
  • 6-4 社会福祉の専門職
  • エピソード6 公民協働の活動

7章 子どもと家庭のための福祉制度・施設と現状

  • 7-1 児童相談所,一時保護所
  • 7-2 助産施設,保育所,児童厚生施設
  • 7-3 乳児院,児童養護施設,母子生活支援施設,里親
  • 7-4 児童心理治療施設,児童自立支援施設
  • 7-5 障害児施設と事業
  • エピソード7 乳児院から里親委託された子どもと里親へのかかわり

8章 障害のある人の福祉制度・施設と現状

  • 8-1 障害者総合支援法の事業と支援
  • 8-2 身体障害者福祉法・知的障害者福祉法の事業と支援
  • 8-3 精神保健福祉法・発達障害者支援法の事業と支援
  • エピソード8 自立生活を送る重度障害者の大学生

9章 高齢者のための福祉制度・施設と現状

  • 9-1 老人福祉法と養護老人ホームなどの支援
  • 9-2 介護保険法の介護サービスと地域支援事業
  • 9-3 高齢者医療確保法と高齢者医療制度
  • エピソード9 認知症になっても地域で暮らす高齢者

10章 地域福祉の仕組み・役割と現状

  • 10-1 社会福祉協議会の役割と活動
  • 10-2 民生委員・児童委員の役割と活動
  • 10-3 NPO・自助グループの役割と活動
  • エピソード10 母子を支える民生委員・児童委員の活動

11章 社会福祉の今日的課題

  • 11-1 社会福祉の担い手
  • 11-2 財政問題と利用者負担
  • 11-3 利用者の権利擁護の確立
  • エピソード11 貧困ビジネスの現状

関連書籍