子どもの文化イメージ

〈子どもの遊びと児童文化をつなぐ〉 子どもの文化 -理論と実践から学び,考えよう-

編著 宮野 周
ISBN 978-4-909378-63-7
体裁 B5判 巻頭カラー口絵4頁 160頁
刊行 2024年3月
定価 2,200円(本体2,000円+税)

特長

幼稚園教諭、保育士を目指す人はもちろん,現職保育者のひとのための「児童文化」に関するテキスト。
子どもたちに伝えたい「遊び」や「児童文化財」だけでなく,子どもが主体的に生活していく中でつくる身近な「遊び」「文化」について,理論と実践を事例やイラストでイメージしやすく構成。科目テキストだけでなく実習のテキストとしても最適な一冊。

目次

第1部 児童文化を知ろう〔理論編〕

1章 子どもと遊び

  • 1-1 子どもの遊びの今
  • 1-2 子どもにとっての遊びとは
  • 1-3 子どもの遊びと消費社会
  • 1-4 子どもの遊びとメディア❶ −マンガ,アニメ−
  • 1-5 子どもの遊びとメディア❷ −テレビ,電子空間−
  • 1-6 子どもにとっての遊びの意義
  • 考えてみよう01 子どもと遊びについて考えてみましょう

2章 児童文化・子ども文化と子ども

  • 2-1 児童文化・子ども文化とは
  • 2-2 児童文化・子ども文化の歴史
  • 2-3 児童文化・子ども文化と児童文化財
  • 2-4 現代における児童文化・子ども文化
  • 考えてみよう02 児童文化・子ども文化について,身近なところから考えてみましょう

3章 子どもの発達と児童文化・児童文化財

  • 3-1 子どもの発達
  • 3-2 子どもの発達と児童文化
  • 3-3 子どもの生活と児童文化財
  • 考えてみよう03 子どもの発達と遊びを理解するために

4章 子どもの生活・遊びと子ども文化

  • 4-1 子どもがつくる文化とは
  • 4-2 子どもの遊びにみる文化
  • 考えてみよう04 子どもの遊びと文化について考えてみましょう

第2部 児童文化財を保育に活かそう〔実践編〕

5章 子どもと絵本

  • 5-1 絵本とは
  • 5-2 絵本の歴史
  • 5-3 絵本の種類
  • 5-4 絵本と保育
  • 考えてみよう05 絵本との関わりについて考えてみましょう

6章 子どもと玩具

  • 6-1 玩具とは
  • 6-2 玩具の歴史
  • 6-3 玩具と保育
  • 考えてみよう06 遊びを限定しない玩具について考えてみましょう
  • 子どもの発達にあわせた玩具

7章 子どもと童謡,わらべうた,手遊び

  • 7-1 童謡,わらべうたとは
  • 7-2 童謡,わらべうたの種類
  • 7-3 子どもと歌
  • 7-4 童謡,わらべうたと保育
  • 7-5 手遊び
  • 7-6 手遊びの種類
  • 7-7 子どもと手遊び
  • 7-8 手遊びと保育
  • 考えてみよう07 手遊びで遊んでみましょう

8章 子どもとおはなし

  • 8-1 おはなし
  • 8-2 おはなしの種類
  • 8-3 おはなしと保育
  • 考えてみよう08 子どもたちに語るおはなしをつくってみましょう

9章 子どもと紙芝居,人形劇,パネルシアター

  • 9-1 紙芝居
  • 9-2 人形劇❶ ペープサート
  • 9-3 人形劇❷ パネルシアター
  • 9-4 人形劇❸ エプロンシアター®
  • 9-5 人形劇❹ 手袋劇
  • 考えてみよう09 児童文化財で実際に演じてみましょう

第3部 児童文化を広げる・つなげる〔展開編〕

10章 子どもと年中行事,伝承遊び

  • 10-1 子どもと年中行事,生育儀礼
  • 10-2 伝承遊び
  • 10-3 伝承遊びの種類
  • 考えてみよう10 子どもの年中行事や伝承遊びを守るために

11章 児童文化財,子ども文化を保育に活かす

  • 11-1 実践事例から考える1 絵本
  • 11-2 実践事例から考える2 玩具
  • 11-3 実践事例から考える3 童謡,わらべうた
  • 11-4 実践事例から考える4 手遊び
  • 11-5 実践事例から考える5 人形劇❶ −人形をつくって演じて遊ぶ活動−
  • 11-6 実践事例から考える6 人形劇❷ −絵本をもとにした人形で演じて遊ぶ活動への発展−
  • 11-7 実践事例から考える7 パネルシアター
  • 11-8 実践事例から考える8 ICT の活用
  • 11-9 実践事例から考える9 伝承遊び❶
  • 11-10 実践事例から考える10 伝承遊び❷
  • 11-11 子どもの生活・遊びと文化❶
  • 11-12 子どもの生活・遊びと文化❷
  • 考えてみよう11 保育の構想に児童文化財・子ども文化を活かしてみましょう

12章 児童文化,子ども文化をつなげる

  • 12-1 児童文化施設とは
  • 12-2 児童文化施設の取り組み
  • 12-3 幼保小の接続
  • 12-4 海外の児童文化
  • 考えてみよう12 「児童文化」と「子ども文化」をつなげる保育者の役割を考えてみましょう
  •  
  •  
  • コラム01 「名もない遊び」という視点
  • コラム02 “折り紙”は大人がつくり出した文化財?
  • コラム03 児童文化財は造形表現か!?
  • コラム04 ロッカーの引き出しに大事にしまわれていた絵本のこと
  • コラム05 あそびうた
  • コラム06 イタリアの人形劇

関連書籍