新・子育て支援
子どもの姿を喜びに変えるために
新保育士養成課程準拠
ISBN |
978-4-909378-34-7 |
体裁 |
A5判 カラー口絵4頁 本文184頁 |
刊行 |
2021年9月 |
定価 |
2,000円(本体1,818円+税) |
特長
・「実践事例」から保育現場の実際や課題を紹介し,支援方法と展開を順序立てて解説。
・グループディスカッションにも活用できる演習問題が充実。
・子どもの姿や支援方法を視覚的に知ることができる「カラー口絵」を掲載。
目次
1章 保育所・幼稚園・こども園における子育て支援とは
- 1-1 子どもの課題を伝えにくい
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 子どもの育ちを保護者と共に喜び合う
- 2-2 支援方法を工夫する
- 2-3 保護者の参加を促す
- 2-4 地域の社会資源を把握する
- 2-5 特別な配慮を必要とする家庭を支える
- 3-1 地域の子育て環境を整える
- 資料① 新制度で増える教育・保育の場
2章 子育て支援の意義
- 1-1 子育てへの悩みがあるかどうか,不明な保護者
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 子どもの権利と家庭
- 2-2 子どもの育ちにおける環境
- 3-1 現代の家庭における課題
3章 子育て支援の基本
- 1-1 教育熱心な保護者
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 子どもの最善の利益
- 2-2 保護者の子育てを尊重すること
- 3-1 一人ひとりに配慮すること
4章 子育て支援の技術
- 1-1 感情が読み取りづらくて,話しかけづらい
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 信頼関係を築くために
- 2-2 支援を効果的に進めるために
- 2-3 会話で用いるコミュニケーション技法
- 3-1 「技術」は,「人」によって生かされる
5章 保育士の日常と子育て支援
- 1-1 サチコ先生の1日と子育て支援
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 朝の親子を受け止める
- 2-2 保護者と共に,子どもの育ちを考える
- 2-3 地域の保護者を支える
- 2-4 環境構成による子育て支援
- 3-1 保育士の専門性による子育て支援
6章 園内での職員連携
- 1-1 園の対応に,疑問を持っている保護者
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 保護者の苦情から気づき,対応する
- 2-2 職員間で,情報を共有する
- 2-3 園のネットワークづくり
- 3-1 ミドルリーダーの役割
7章 子どもの育ちを保護者に伝える方法とその効果
- 1-1 やってみようとすること,そのことへの眼差し
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 まずはできることから
- 2-2 個の育ちを伝える -ポートフォリオ-
- 2-3 集団の育ちを伝える -ドキュメンテーション-
- 3-1 園に合う形で,地域と保育を共有する
- 3-2 書くことで問い直す
- 3-3 ICT の活用
8章 保護者参加の方法とその効果
- 1-1 みんなのお父さん
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 保育参観の工夫
- 2-2 保育参加の工夫
- 2-3 懇談会の持ち方
- 2-4 保護者会への関わり
- 2-5 地域の保護者の参加,子育てサークル
- 3-1 保育参加から保育参画へ
- 3-2 縦のつながり,そして園文化へ
9章 地域の社会資源の活用と連携
- 1-1 地域と連携・協働しながら支援を考える
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 つなぐ役割としての保育士
- 2-2 連携することの多い社会資源
- 3-1 地域ネットワークの一員としての施設
10章 子ども虐待への対応と家庭への支援
- 1-1 それぞれの子どもを気にかけてほしいけれど
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 子ども虐待の現状
- 2-2 子ども虐待とは
- 3-1 子ども虐待に対する保育士の役割
11章 障害のある子どもとその家庭への支援
- 1-1 特別な配慮が必要な子ども
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 障害のある子どもがいる家庭の現状
- 2-2 障害受容の過程にいる保護者
- 3-1 就学に向けた子育て支援
12章 貧困家庭への支援
- 1-1 職員室には,おやつがある
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 子どもの貧困の現状−子どもの「7人に1 人」が貧困状態−
- 2-2 貧困の状態にある子どもにとっての,保育の意義
- 2-3 貧困家庭への支援
- 3-1 遊びとつながりで子どもを支援する
- 資料② 子どもの SOS 読み取りチェックリストから「子どもの貧困」を考える
13章 外国につながる子どもをもつ家庭への支援
- 1-1 雨の日はお休み?
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 外国につながる子どもの現状
- 2-2 外国につながる子どもの育ち
- 3-1 すべての子どもと,家庭に求められる支援
14章 地域の子育て家庭に向けた支援
- 1-1 園庭開放の利用をきっかけに,つながる子育て支援
- 1-2 実践事例について,考えてみよう !
- 2-1 地域の子育て支援拠点
- 2-2 地域子育て支援サービス
- 3-1 地域の子育て支援の充実のために
15章 子育て支援の今後に向けて
- 1-1 コウタくんの家庭をきっかけに…
- 2-1 子どもの声,保護者の声を聴く
- 2-2 子どもの1日から,保育の質の充実を考える
- 3-1 子育て支援の言葉を変える−チェンジエージェントとなるために−
- 3-2 これまでの学びを,振り返ってみよう!