英語科教育のフロンティア
-充実した実践を目指して-
ISBN |
978-4-905493-03-7 |
体裁 |
B5判 206頁 |
刊行 |
2012年9月 |
定価 |
2,619円(本体2,381円+税) |
特長
英語科教育の今日的課題に取り組むために重要な情報を、実践に軸を置いた理論、思考を促す記述と構成、わかりやすく確かな応用力をつける内容から構成しています。
目次
序章 英語教育の道しるべ
- 1 英語を「教える(teach)」には何が必要か
- 2 言語について何を「学習する(learn)」か
- 3 言語を「使用する(use)」とはどういうことか
- 4 言語を「使用できるようになる(leaen to use)」には何が重要か
1章 英語教育の目的
- 1節 英語教育の歴史と世界の情勢
- 2節 国際社会における英語の役割
- 3節 求められる英語力
2章 英語教材の研究
- 1節 個別項目研究の視点
- 2節 英語教材のリソースの活用
3章 学習者の特質
4章 英語指導法と指導技術
- 1節 第2言語習得研究からの視点
- 2節 言語活動を進めるための基本概念
- 3節 指導補助具の利用
- 4節 各種教授法の特徴と現代的意義
- 5節 技能の育成
5章 指導の進め方-視点と方法-
- 1節 指導の長期計画と短期計画
- 2節 言語活動の発展と継続性
- 3節 授業づくりの視点
- 4節 指導過程の総合型構成モデル
- 5節 ティーム・ティーチング
- 6節 習熟度別指導
- 7節 中学入門期の指導
6章 小学校の英語教育
- 1節 早期導入の理論的根拠
- 2節 教育課程の特徴
- 3節 指導内容の現状と課題
- 4節 指導法の現状と課題
7章 授業研究
- 1節 授業分析の目的と方法
- 2節 アクション・リサーチ
8章 学力の測定と評価
- 1節 テストの意義と種類
- 2節 テスト作成と作成上の留意点
- 3節 点数の処理
- 4節 評価方法と評価規準
- 5節 個別項目テスト
- 6節 オーラルコミュニケーションのテスト
- 7節 リーディング
- 8節 ライティング
- 9節 自己評価
9章 英語教師の資質と能力
- 1節 反省的実践家としての資質
- 2節 指導力
- 3節 研 修
- 4節 教員免許更新制度
10章 英語教育実習
- 1節 教育実習の意義
- 2節 教育実習前の対策
- 3節 授業観察と実践上の留意点
資料
- 小学校学習指導要領(抄・英語)
- 中学校学習指導要領(抄・英語)
- 高等学校学習指導要領(抄・英語)